こういった疑問に答えます。
格安バーチャルオフィスとして圧倒的な支持を得ている、レゾナンス。法人経営者はもちろん、副業やフリーランスの方も「コスト削減」「法人登記」目的で利用されています。ネットの口コミを調べて高評価を獲得していました。
しかしながら、バーチャルオフィスは長期契約するものなので、「こんなハズじゃなかった…」と契約してから後悔するのは避けたいところ。レゾナンスのメリット・デメリットを把握した上で、他のバーチャルオフィスと冷静に比較検討したいですよね。
そこで本記事では、レゾナンスの口コミ・評判を解説します。
「格安」かつ「信頼性の高い」バーチャルオフィスを探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

月額990円〜の圧倒的なコスパ感!
CONTENTS
レゾナンスの口コミ・評判5選

バーチャルオフィス「レゾナンス」を契約している個人事業主/経営者の口コミ・評判をご紹介します。ポジティブな意見が目立ちました。
スタッフの対応もていねい!
副業の法人化のタイミングから登記と郵便の転送を目的に利用しています。今後は会議室の利用なども検討しているので追々相談させていただきたいです。スタッフさんの応対も丁寧でこれからも利用していきたいバーチャルオフィスだと思います。
引用:浜松町本店|Googleのクチコミ
レゾナンスの各オフィスには、スタッフ(20代女性がメイン)が在籍しています。契約者のクチコミを見る限り、「いい感じの接客」をしてくれるそうです。
貸し会議室の利用時・電話対応時・郵便物を直接取りに行く時くらいしか、スタッフと接する機会はありません。多くの方はスタッフと一度も合わないはず。
したがって、バーチャルオフィス選びにおいて、ほぼ接することがない「スタッフの質」を気にする必要はない、と言えるでしょう。
2年利用していて、特に不満なし!
起業のタイミングから約2年間利用しています。もともと会社の規模拡大に合わせて自社オフィスを借りる予定でしたが特に不満もないのでそのまま使わせてもらっています。
郵送物の送付も柔軟に対応して頂けて満足です。テレワークを導入しているのでこのまま使わせて頂きます。
引用:浜松町本店|Googleのクチコミ
上記のクチコミに、僕も完全賛同です。
レゾナンスは「格安」「トラブルに巻き込まれた経験ゼロ」「めんどうな手続き&やり取りなし(契約したら基本は放置)」「郵便物の転送もラク」であるため、不満が出るわけありません。
日本No.1のバーチャルオフィスかどうかは分からないものの、契約者視点では「90点以上」のバーチャルオフィスだと感じます。
トラブルとは無縁だから満足!
コスパの良さに惹かれて他から移転しましたが、値段に対して提供している内容のクオリティが高く満足しております。
以前利用していたところは郵便物でトラブルが起きたり、対応について不満がありましたがこちらを利用してからそういった問題とは無縁ですね。今後もお世話になりたいと思えるバーチャルオフィスです。
引用:浜松町本店|Googleのクチコミ
悪質なバーチャルオフィスの場合、「郵便物の紛失/誤配送」「謎の追加料金」「不潔な会議室」「オフィスの外観が古い」などのトラブルに巻き込まれるケースがあります。
一方で、レゾナンスの場合、トラブルに巻き込まれた話を聞いたことがありません。少なくとも、1年ほど利用している僕は、レゾナンスに対して「イラッ」としたことすらないです。
他社でよく起きがちなトラブル事例は、以下の記事を参考にしてください。
電話対応・会議室などのオプションも充実!
先日契約しましたが、清潔感があり綺麗なバーチャルオフィスです。法人登記ももちろん可能で、毎週末に郵便物の転送もしてくれるので、基本的なことは基本プランで問題ないと思います。
オプションも充実していて、追加費用はかかりますが電話対応もしてくれます。会議室も格安で貸してもらえますし、無料Wi-Fiやウォーターサーバーなどの設備も揃っています。
他の新宿にあるバーチャルオフィスに比べても圧倒的に安価なのに良質なクオリティで大満足です。スタッフの方が常駐しているので会議室なども非常に使いやすかったです!
引用:新宿店|Googleのクチコミ
レゾナンスでプランに含まれるサービス以外にも、10以上のオプションが用意されています。事業で必要になった場合に、柔軟に活用できるのがうれしいところ。以下は、オプションの一部です。
- 郵便物都度転送(転送回数を増やす)
- プライベートロッカー
- 転送電話(着信のみ)
- 貸出し番号発着信(発信および着信)
- 電話秘書代行
- 電話秘書代行内線取次
- 共有FAX
- 専用FAX
- フリーダイヤル
格安バーチャルオフィスなのに、「貸し会議室」も充実しています。以下は、僕の会社が契約しているレゾナンス銀座店の会議室です。

貸し会議室は、1時間1,000円という破格の料金です。一等地&キレイな会議室をこんなに安く利用できるのはうれしいですよね。
月額990円で法人登記&郵便転送できる!
起業した際の登記で使わせていただいております。
この立地で月額990円は他と比べても安かったので即決しました。
これからもお世話になります。
引用:日本橋店|Googleのクチコミ
レゾナンスは、他社よりもコスパがよいバーチャルオフィスです。キャンペーン期間中の今なら、月額990円で利用できます。
初期費用&ランキングコストともに、かなり安いと言えます。なお、弊社が契約しているプランの詳細な金額は、年間トータル「2万円ほど」の圧倒的コスパで公開しています。
レゾナンスとは、超格安のバーチャルオフィス

レゾナンスの最大の魅力は、数あるバーチャルオフィスの中で「最安級:990円〜」という低価格な料金です。銀座・青山・日本橋などの一等地に、お小遣い程度のコストで法人登記できるのは、衝撃的ですよね。

9つのオフィスから自由に選べます。オプションで追加料金を払えば、「電話代行」「貸し会議室」「フリーダイヤル電話番号の取得」なども利用できます。
起業を検討中の方はもちろん、経済的に余裕がない副業の方・フリーランスの方でも安心です。
運営会社 | 株式会社ゼニス |
---|---|
代表者 | 鳥本 時彦 |
本社所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2階 |
オフィス所在地 |
|
入会金 | 5,500円 |
月額料金 | 990円~ |
デポジット | 1,000円~(郵便物の転送費用) |
【ぼくの体験談】レゾナンスを1年利用して感じた、3つのメリット

この記事を書いている僕が代表取締役の株式会社SUNCOREは、レゾナンスを1年ほど契約しています。実際に利用した感想をお伝えします。
法人口座の開設がカンタン
バーチャルオフィスだと法人口座の審査に落ちやすい、と言われています。とくに「法人設立したばかりの方」は銀行の審査に通過しにくいようです。
しかしながら、レゾナンスなら以下3つの銀行と連携しているため、お申し込みがスムーズです。
- みずほ銀行
- GMOあおぞらネット銀行
- 住信SBIネット銀行
実際に弊社では、法人設立した12日後には「GMOあおぞらネット銀行」で法人口座が開設完了しました。開業したばかりだとオフィスの種類に関わらずメガバンクの口座開設は難しいものの、ネット銀行ならサクッと開設できるでしょう。

面倒な手続き&トラブルが一切なし
レゾナンスだと「ムダな作業」がほとんど発生しないので、仕事がバタバタと忙しい方にとって朗報です。契約手続きがカンタンなのはもちろん、契約後に変なトラブルにも巻き込まれません。
他のバーチャルオフィスだとトラブルに巻き込まれた…という悪評もよく耳にするので、レゾナンスを選んでよかったなと思います。バーチャルオフィスのトラブル事例は、以下の記事を参考にしてください。
年間トータル「2万円ほど」の圧倒的コスパ
レゾナンスの最大の魅力は、「相場より安い」ことです。
弊社が契約している「1年払いコース週1回転送プラン」だと、月額1,650円。実費である郵送料(デポジット)を含めても、1ヶ月合計2,000円ほどしかかかりません。
レゾナンスとの契約時の初期費用は、以下の通りです。この請求金額以外の追加費用は、いまのところ郵送料(実費)のみしか発生していません。

郵便物の転送が月1回でOKなら、費用はもっと安くなります。ぼくは郵便物を早く転送してほしい派なので、「1年払いコース週1回転送プラン」を選びました。

月額990円〜の圧倒的なコスパ感!
【ぼくの体験談】レゾナンスを1年利用して感じた、1つのデメリット

レゾナンスを利用していて感じた唯一のデメリットは、「郵便物の転送に時間がかかる」ことです。
僕が契約している「1年払いコース週1回転送プラン」の場合、転送は「毎週水曜のみ」のため、手元に届くまでにタイムラグが発生してしまいます。
郵便物が届くのに時間がかかることで「不便を感じたシーン」は、以下の通り。
- 公的機関や銀行から「書類不備」で書類の返却があったとき時
- 郵便物の中身が気になる時(宛先はすぐに教えてくれます)
しかし、郵便物をすぐに受け取りたい時は、「即日配送(オプション)」や「オフィスに直接受け取りに行く」こともできるので、そこまで欠点ではありません。郵便物が届いたら、メール&専用サイトにて「郵便物の写真」を送ってくれます。

レゾナンスはこんな方におすすめ

数あるバーチャルオフィスの中で、レゾナンスを利用すべき方は以下の通りです。
- 「首都圏の一等地」の格安バーチャルオフィスを探している方
- 「法人口座の開設」「法人用クレジットカード」を検討している方
- 「契約手続きがラク」&「法令遵守」のバーチャルオフィスを探している方
副業・個人事業主・フリーランス・マイクロ法人の経営者・中小企業の経営者、すべての方におすすめできます。
ただし、レゾナンスのオフィスは首都圏にしかありません。「大阪(梅田)」「福岡(天神)」をご希望なら、DMMバーチャルオフィスがおすすめです。「名古屋」「京都」「神戸」「福岡(博多)」をご希望なら、GMOオフィスサポートがおすすめです。
結論:レゾナンスは「経費削減」&「事業拡大」につながる!

レゾナンスの口コミ・評判を解説してきました。ポジティブな意見が目立つ一方で、少なからずデメリットもあります。
ただし、レゾナンスを含めたバーチャルオフィスをうまく活用することで、「固定費の削減」に直結することは間違いありません。個人事業主やフリーランスが「一等地にオフィスを持てる」ことは、クライアントからの信頼獲得にも繋がりますよね。
実際に1年ほど利用して、バーチャルオフィスであることが、事業に悪影響を与えたことは一切ありません。
レゾナンスしか契約したことがないので、「絶対No.1」と断言はできないものの、レゾナンスは「余裕で合格点」なのは心からの本音です。
契約手続きは3分で完了します。迷っているヒマがもったいないので、サクッと今すぐお申し込みしてはいかがでしょうか?
月額990円〜の圧倒的なコスパ感!